一度きりの「いま」。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
この日は私がタイからの帰国後に営業になり、
異動までの半年間チームを組んでいたメンバーが、 NABE送別会を開いてくれました ![]() 営業マン(私)と、営業アシスタントと、 カスタマーサービスの計3人のチームでした。 41/65とはリーダーである営業マン(私)の背番号です ![]() 初っ端から美味しそうな馬刺し ![]() つながってる鉄板餃子 ![]() ![]() 本日の主役のモツ鍋です ![]() こちらはプレゼントでもらったシリコンスチーマーです ![]() トマトの形がかわゆすぎる~ ![]() 仕事だけでなく花嫁修業もがんばりますわ ![]() 2人には私が営業になりたてて、 右も左もわからないときから助けてもらってました。 miyazawaさん、itoさん、本当にありがとうございました ![]() 2人のおかげでまだ営業として頑張ろうと思えます。 これからもよろしくお願いします。 結婚はみんな同じくらいのタイミングがいいですね ![]() ![]() PR この日は会社の昔のチームメンバーが、 こんな素敵な銀座のお店で、 送別会を開いてくれました ![]() 営業マンと、営業アシスタント(私)と、 カスタマーサービス2人の計4人が元祖メンバー。 42/54とはリーダーである営業マンの背番号です ![]() みんなカラオケ好きとあって、 いつも初っ端から歌いに行くのですが、 この日は初めてのカラオケなし ![]() 「たまには動いてください」「男は料理できなきゃ」の声を受け、 この日はリーダー(≒河村隆一)がいっぱい働いてくれました ![]() ペア組んでたときはよく私が年上だと思われてましたが(笑)、 1つ上の歌の上手すぎる先輩(≒稲葉浩志)です ![]() 写真は後でアップしますが(⇒アップしました!!)、 似顔絵入りのメッセージカードをいただきました ![]() こんな可愛い笑顔ができるように、自然と明るさを配れるように、 これからも頑張ります ![]() 気がつけば元祖メンバーの3/4が転職 ![]() miyamotoさん、okuboさん、miyazawaさん、 場所は違えどこれからもよろしくお願いします。 今まで本当にありがとうございました ![]() ![]() この日は会社のチームポルノのメンバーで、 新宿の韓国料理屋さんへ行きました。 8月の島根・鳥取ライブ旅行以来の集結です ![]() ![]() 【チーズトッポギ】 【サムギョプサル】 【海老とチーズの海鮮チゲ】 お店はこんな感じ ![]() 韓国の街にいるようなにぎやかさです ![]() (まだ行ったことないけど) 二次会はカラオケへGO ![]() ![]() もちろんポルノ縛り(すごい単語。笑)ですが、 あしからず。 『ミュージックアワー』 『ハネウマライダー』 『ネガポジ』 『ノンアルコールdeハジケスギ?』 とっても楽しい金曜日の夜でした ![]() 仕事でも超お世話になったおふたりですが、 こうしてプライベートでも仲良くできて嬉しかったです ![]() こちらは先ほどの韓国料理屋さんで 買ってもらったビアグラスです ![]() わがまま言ってペアで2つ(笑) sakamoto先生、nakaji、今までありがとうございました ![]() 次のライブも中四国地域のチケットをゲットして、 また一緒にド・ライブ旅行しましょうね ![]() ![]() ![]()
11月に入ってからは送別会ラッシュ!!
有り難いことに3週間飲みっぱなしでした。 ときにはランチにお誘いいただいたりもして ![]() ![]() 去年の渡タイ前はお腹を壊して 1週間休むという失態をおかしましたが、 今回はそんな休んでる時間なんてなーい ![]() 無理をしないことを覚え、 ちょっと大人になったわたくしは、 無事に最終出社日までの3週間を乗り切りました ![]() 会社を辞めるだけでなく岡山に行くということで、 この日は中高時代の先生&友人と 吉祥寺のチェンマイ料理屋さんに行きました ![]() ラーブ辛すぎ(ペッマークマーク) ![]() 辛いのわりと平気なのですが、 これは本場すぎました。。 そんなときに助けてくれるのがカオニャオ。 将来、猫を飼うことがあったら、 “カオニャオ”という名前にしようと決めています ![]() ![]() さすがチェンマイ料理屋さん! カオソーイがありました。 これは程よい辛さで美味しかったです ![]() こちらは友人からもらったMOLESKINEのノートと EXCEEDのボールペンです ![]() ![]() mizuさんどうもありがとう ![]() MOLESKINEのノートは、 「ヘミングウェイ、ピカソ、チャトウィンが愛用していた」らしい ![]() 私も立派な文筆家を目指します ![]() ![]()
辞令は月末なので、
あまり言いふらしてはならないのですが ![]() 仕事で影響がある人とか特にお世話になってる人とか、 直接伝えたい人はいっぱいいて ![]() この日は勤務地は違えどすごく助けてもらっている同僚と 飲みに行きました@恵比寿 ![]() あまり感情が表に出ないタイプ?ですが、 さすがに驚いてました ![]() 気を取り直して料理を楽しみましょう ![]() ![]() まずは前菜のバーニャカウダ。 ニンジンが甘くておいしかった。 続いてカルパッチョ三種盛り ![]() サーモンが肉厚で最高~。 逆にホタテがいまいちでした。 人気メニューの、 生ウニたっぷり和風スパゲティ。 このお店をおすすめしてくれた大学の友人に感謝 ![]() 途中で団体のお客さんのために席を移動したら、 “やけどしたプリン”をサービスしてくれました。 ネーミングセンスがいいですね ![]() 最後にひとつドリンクのご紹介。 これ、“11種の野菜の入った梅酒”なんです。 入ってるお野菜はこちら ![]() マンゴー・人参・パッションフルーツ・セロリ クレソン・キャベツ・ラディッシュ・ほうれん草・みつば・レモン 梅酒というよりは野菜ジュースでしたが、 まぁカラダにはよさそうなので良しとしましょう。 ジャックポット@恵比寿おすすめです~ ![]() ![]() ![]() |
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新TB
プロフィール
HN:
ayumi
性別:
女性
職業:
国際物流業⇒食品メーカー
趣味:
読書、野球、トラ、ぷよ
自己紹介:
社会人7年目。海外駐在員を目指し、2009年4月から半年間はタイで働いてました。
2010年12月に外資系食品メーカーへ転職。まずは岡山で働くことになりました。 将来の夢は、自分の言葉と「食」を通して、世界の1人でも多くの人に前向きで幸せなエネルギーを届けること! いつまでも魂を輝かせておけるよう、好奇心と向上心と「いま」を大切にして生きています。
ブログ内検索
アクセス解析
|