一度きりの「いま」。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 スパイスの効いた笑いとあたたかさを求めて、 奥田英朗さんの短編集をチョイス。 第20回柴田錬三郎賞受賞作。 ここに出てくる家族には、 大きさの差こそあれ「隙間」がある。 でもそこから吹く風は冷たくて痛いものではなく、 本当はあたたかくてやさしい風。 その隙間風を愛することができるかどうかが、 良い家を保つ秘訣のような気さえする。 隙間は完璧に埋めればよいというものではない。 「ここが青山」「家においでよ」「夫とカーテン」が 特にお気に入りです。(2011.02.11)
![]()
場所は飛んで横浜
![]() ![]() ![]() 前の日の夜がどっしりとステーキだったため、 ちょっと軽めのものが食べたーいと、 中華街の人ごみをかき分けて入ったお店 ![]() 鮮蝦粥(えびかゆ)です ![]() 濃いわけではないけどしっかりと味がついていて、 ちゃんと“お食事”という感じ ![]() ![]() “梅醤炸花鶏(梅みそ付鶏唐揚げ”も好吃でした ![]() ------------------ 謝甜記 (シャンテンキ) @ 神奈川県横浜市中区山下町165 TEL:045-641-0779 ![]()
カフェ行きたいけどお肉も食べたい、
と県庁通りをうろうろ ![]() ![]() 見つけちゃいましたよそんなお店を ![]() 豚トロのとろろ丼です ![]() ![]() ほんと口の中とろけちゃいます。。 これが組み合わせの妙というやつですね ![]() 大好きなウィルキンソンドライジンジャエール(辛口)も ![]() ちなみにここの一階はearth music & ecologyの本店。 岡山が本店だったんだ、知らなかった ![]() ------------------ unmarble(アンマーブル) @ 岡山県岡山市北区2-8 2F TEL:086-223-5570 ![]()
前回の闘いの模様はコチラ。
そんな母からまたメールが ![]() ![]() >掃除機 先に動いて行くから 凄いよ! >ポットも 一日十杯位珈琲を飲むので便利だし! >ストーブも 凄く暖かいし 部屋の中 幸せです。 >ありがとう。 不覚にも、仕事頑張ろう ![]() 愛する家族のために働くサラリーマンの気持ちがわかるよ ![]() 次に帰省したときにはまた何を買わされることやら。 ![]() |
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新TB
プロフィール
HN:
ayumi
性別:
女性
職業:
国際物流業⇒食品メーカー
趣味:
読書、野球、トラ、ぷよ
自己紹介:
社会人7年目。海外駐在員を目指し、2009年4月から半年間はタイで働いてました。
2010年12月に外資系食品メーカーへ転職。まずは岡山で働くことになりました。 将来の夢は、自分の言葉と「食」を通して、世界の1人でも多くの人に前向きで幸せなエネルギーを届けること! いつまでも魂を輝かせておけるよう、好奇心と向上心と「いま」を大切にして生きています。
ブログ内検索
アクセス解析
|