忍者ブログ
一度きりの「いま」。
[47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



向日葵ジャンプ

ヒールのためいつもより低めです




8月7日(日)、岡山市役所へ婚姻届を提出

素敵な鉄板焼きのお店でお祝いランチをした後、

笠岡へ百万本の向日葵を見に行きました




こんなにたくさんの向日葵見たことない

暑さに負けず太陽に向かって背筋を伸ばす向日葵たちに、

ただただ圧倒されました




向日葵のように、どんなときも明るい光を諦めず、

強い意志を持って背筋を伸ばしていたい

想い出に残る誕生日&結婚記念日になりました



        人気ブログランキングへお祝いクリックお願いします!(現在21位/354位☆)
PR


7月29日~8月15日まで、
後楽園の閉園時間が21時半まで延長、
キャンドルが配置されてまさに“幻想庭園”



そして8月6日は桃太郎まつりの日
後楽園からゆったりと花火を眺めることができました
左に見えているのは岡山城です!



こんなにきれいなお月さまを眺めながら、、



きび団子と抹茶をいただきました



とっても素敵な独身最後の夜でした


        人気ブログランキングへ後楽園は大人のデートコース☆
前回ご紹介した『流儀』の隣の隣のお店
雑貨スペースや本スペースもあって、
とても居心地のよいお店です



ランチセットのスープに、
野菜のチップが入っていて、
絶妙なバランスで美味しかった



サラダも量があってうれしい



私はぺペロンチーノにしました



こちらはオムライス
「中のご飯にもしっかり味がついていておいしい」とのことです!
今度は本を持参してのんびりしたいな~

◆おまけ◆



買っちゃった

------------------


203cafe+

@ 岡山県岡山市北区問屋町11-106 TOIYACHO BLD 203号室

TEL:086-250-0203


     人気ブログランキングへ象好きな食いしん坊に応援クリックを!(現在33位/353位☆)


問屋町にこんな不思議空間が



どんな料理が出てくるのでしょうか…



こちらがディナーセットです
メインが選べるのですが、私はピカタにしました。
サイドはオムレツ、マカロニ、サラダ、みぞれ餅、漬物と盛りだくさん



こちらのメインはミルフィーユしそかつ
他にも豚のガーリックバター醤油焼き、鶏の唐揚げ、チキン南蛮などなど、
メインは10種類の中から選べます



¥1,350は相場よりやや高めですが、
これでドリンクとデザートもついてくるから、
がっつり気分の日にはいいかもしれない

------------------


(集)STYLE 流儀

@ 岡山市北区問屋町11-106 BOOTH BLD 201

TEL:086-243-0880



        人気ブログランキングへすでにリピート済み☆
いつものように問屋町に夜ご飯を食べに行く途中、
気になるお店を見つけたので入ってみました
無印良品のモデルルーム『木の家』のカフェです



夜ごはんプレートは、
暖かいおかず1品と冷たいおかず3品が選べます
こちらは鯖のみそ煮がメイン



こちらはハンバーグがメイン
2階にはソファもあって、
本を読むのにも心地よさそうな空間でした

------------------


「家」+Cafe (ウチカフェ)

@ 岡山県岡山市北区辰巳1-107

TEL:086-239-3325



        人気ブログランキングへ今度はカフェ読書に来ます☆


忍者ブログ [PR]
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
無題(返信済)
(07/03)
無題(返信済)
(05/14)
無題(返信済)
(05/08)
無題(返信済)
(04/07)
無題(返信済)
(03/27)
最新TB
プロフィール
HN:
ayumi
性別:
女性
職業:
国際物流業⇒食品メーカー
趣味:
読書、野球、トラ、ぷよ
自己紹介:
社会人7年目。海外駐在員を目指し、2009年4月から半年間はタイで働いてました。

2010年12月に外資系食品メーカーへ転職。まずは岡山で働くことになりました。

将来の夢は、自分の言葉と「食」を通して、世界の1人でも多くの人に前向きで幸せなエネルギーを届けること!

いつまでも魂を輝かせておけるよう、好奇心と向上心と「いま」を大切にして生きています。
バーコード
ブログ内検索
最古記事
アクセス解析