忍者ブログ
一度きりの「いま」。
[40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

新婦側の余興は、
大学時代の野球サークル仲間、
WILD DUCKのゆかいな仲間たちにお願いしました

どんな内容なのか全く知らされていなかったので、
すごくどきどきしましたが、
笑いあり、笑いありの素晴らしい内容でした











みんな忙しい中用意してくれて本当にありがとう
そしてkawamotoの編集能力の高さには改めて拍手
BGMが懐かしの『さくらんぼ』なのが何気にすごくうれしかったよ(笑)


そして、新郎側の余興は中学校の卒業生たちによる合唱でした
曲は、合唱コンクールで優勝したときの曲、『言葉にすれば』。
新郎は心配そうに、でも涙を浮かべて聴き入っていました

みなさん、素晴らしい合唱をありがとうございました


       人気ブログランキングへお祝いクリックお願いします!(現在26位/412位☆)



PR
結婚式の準備をしていてびっくりしたのが、
こんなに曲を使うんだってこと

自分の結婚式ではこの曲使いたいな…
と夢見てた数曲じゃ全然足りません(笑)


二人の好きなミスチルはいっぱい使いました~
『365日』『彩り』『gift』『糸』

新婦な好きな曲~
『sunshine girl』『TODAY』『愛のために』『My Sweet darlin'』
『Lovin' You』『ミュージックアワー』『つつみ込むように』『太陽のかけら』
“のだめカンタービレ”のサントラ曲

新郎が好きな曲~
『1000のバイオリン』『やさしい気持ち』

新郎新婦の母が好きな曲~
『If we hold on together』『やさしさに包まれたなら』

結婚式に使いたかった曲~
『愛を込めて花束を』『バンザイ』『ありがとう』
『家族になろうよ』『LOVE LOVE LOVE』


どの曲もますます大切な曲になりました





       人気ブログランキングへお祝いクリックお願いします!(現在26位/412位☆)





ウェディングケーキは、
新郎がデザインしてくれた、
世界にたったひとつだけのケーキです

フルーツがたっぷりのったハート型が4つ集まって、
クローバーになって、その上に象が2匹いて、
ハートを支えてます

いっぱい食べたかったので、
大きいスプーンで食べさせてもらいました
はい、普通は逆です(笑)



       人気ブログランキングへお祝いクリックお願いします!(現在26位/412位☆)



人前式の後は、
横浜の景色が一望できる屋上のガーデンへ
400kgの鐘、重かったです

ブーケは、ウェルカムボードを作ってくれたmisatoが
見事キャッチしてくれました
幸せな報告待ってるよ





       人気ブログランキングへお祝いクリックお願いします!(現在26位/412位☆)





式場を選んだ決め手は、
この素敵なステンドグラスのあるチャペル
やっと出逢えたときはうれしかったなぁ

1月に行った友達の結婚式がとても素敵だったので、
私たちも式は人前式にしました
誓いの言葉はゲスト代表で4人に考えてもらいました


 新郎高校友人のnagasakiさんからは
 「一日一回ギャグを言って新婦を笑わせること」

 新郎同期のshimizuさんからは
 「毎日“行ってきます”のキスをすること」

 新婦高校友人のayakoからは
 「今日の最高の笑顔をこれからも毎日旦那様へ見せてあげること」

 新婦同期のmidoriちゃんからは
 「どんなに仕事が忙しくても、旦那様がほっとできるコーヒータイムを忘れないこと」


皆さま、素敵な誓いの言葉を考えてくれて、
どうもありがとうございました
4つの誓いを大切に、結婚生活を送ります


       人気ブログランキングへお祝いクリックお願いします!(現在27位/410位☆)





忍者ブログ [PR]
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
無題(返信済)
(07/03)
無題(返信済)
(05/14)
無題(返信済)
(05/08)
無題(返信済)
(04/07)
無題(返信済)
(03/27)
最新TB
プロフィール
HN:
ayumi
性別:
女性
職業:
国際物流業⇒食品メーカー
趣味:
読書、野球、トラ、ぷよ
自己紹介:
社会人7年目。海外駐在員を目指し、2009年4月から半年間はタイで働いてました。

2010年12月に外資系食品メーカーへ転職。まずは岡山で働くことになりました。

将来の夢は、自分の言葉と「食」を通して、世界の1人でも多くの人に前向きで幸せなエネルギーを届けること!

いつまでも魂を輝かせておけるよう、好奇心と向上心と「いま」を大切にして生きています。
バーコード
ブログ内検索
最古記事
アクセス解析