一度きりの「いま」。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 私がこの世で最も好きな場所の一つ、 陽の当たるグラウンド ![]() 三連休を利用して東京に戻ってきたので、 久々に草野球チームの活動に参加してきました ![]() ![]() この日差しのおかげで一月なのにコートいらずでした。 場所は石神井公園近くの東台野球場 ![]() 12~14時はA面でチーム練習。 14~16時はB面で他のチームに混ざって、 紅白戦をやりました。 強いチームだったので、 紅白戦とはいえ広がる点差、 静かになっていく守備陣。。 負けてるときこそ、 ミスが続いたときこそ、 寒いときこそ、声出していこーぜ ![]() 16時半からは駅前の飲み屋さんで新年会 ![]() ![]() チームのこと、仕事のこと、プライベートのあれこれ、 久々にみんなと話せて楽しかったです ![]() 結成して早くも一年半、 今年はチームの柱がもっともっと太くなるといいなぁ ![]() また次に参加できる日を楽しみにしています! ◆おまけ◆ 今年もよろしくお願いします ![]() ![]() PR
春の七草、全部言えますか?
セリ、ナズナ、ゴギョウ、ハコベラ、 ホトケノザ、スズナ、スズシロです ![]() 1月7日に七草粥を作りました ![]() 便利なことに、こんな七草セットが スーパーで買える時代なんですね ![]() ちゃんと七種類あるかな? それぞれ細かく切ります。 まずは根菜を先に茹でて、 それから葉物を加えます。 お粥と混ぜたら完成です ![]() ◆おまけ◆ その他のおかずの紹介。 こちらはお義祖母ちゃんがくれた黒豆。 お豆腐に納豆をon. 梅とネギでさっぱり。 サケのホイル焼き。 フライパンの片づけが楽 ![]() ![]() 義実家のすぐ裏に、 お義兄さん夫婦が住んでいて、 義甥っ子に会うのが帰省の楽しみ ![]() もうすぐ2歳になるgouくんは、 少しずつしゃべるようになってきて、 今回ついに私の名前を呼んでくれました ![]() 旦那さんとはサッカーとタヒチアンダンス(笑)、 私とは車とカエルさんで遊びました ![]() そんなgouくんに、妹か弟ができるようで、 私たちも今から楽しみでなりません!! 家族が増えるって本当に幸せなことです。 どうか無事に生まれてきてくれますように ![]() ![]() ![]() 義実家のすぐ近くに、 旦那さんのおじいちゃんおばあちゃんも住んでいるので、 帰省の時には必ず顔を出しています ![]() 旦那さんはおじいちゃんおばあちゃん子。 私の知らない小さい頃の話を聞けるのも楽しいし、 家族の歴史を知ることで、私も少しずつ、 その一員になっているのを実感します ![]() 去年のお正月にプレゼントした毛糸の靴下を履いてくれてて、 敬老の日の贈り物の備前焼の花瓶には、 きれいなお花が活けてありました ![]() 今回はタヒチのお土産で、黒真珠のブローチを贈りました。 棚に袋ごと飾ってくれてたけど(笑)、 着けてくれたらもっとうれしいな ![]() 私にはもうおじいちゃんおばあちゃんがいないので、 4人の分までもっともっと大切にしたいなぁと思っています ![]() ![]()
旦那さんが高校の友だちに会うというので、
混ぜてもらいました ![]() 結婚式にも来てくれた愉快な3人です ![]() 名古屋駅周辺のお店に入ろうとしたところ、 お正月バーゲンでものすごい人 ![]() ![]() 結局は家でゆっくりしゃべろうということに ![]() ご飯は高島屋デパ地下で調達。 一旦解散して、一人千円までで、 それぞれ好きなものを買いました ![]() 結構かぶるんじゃないかなーと思ったけど、 ご飯もの、サラダ、揚げ物、デザートと、 案外バランスよく揃いました ![]() その後、男たちはカラオケへ。 私は眠くなってきたので、 読書&お昼寝タイムに突入したのでした ![]() ![]() |
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新TB
プロフィール
HN:
ayumi
性別:
女性
職業:
国際物流業⇒食品メーカー
趣味:
読書、野球、トラ、ぷよ
自己紹介:
社会人7年目。海外駐在員を目指し、2009年4月から半年間はタイで働いてました。
2010年12月に外資系食品メーカーへ転職。まずは岡山で働くことになりました。 将来の夢は、自分の言葉と「食」を通して、世界の1人でも多くの人に前向きで幸せなエネルギーを届けること! いつまでも魂を輝かせておけるよう、好奇心と向上心と「いま」を大切にして生きています。
ブログ内検索
アクセス解析
|