忍者ブログ
一度きりの「いま」。
[197] [198] [199] [200] [201] [202] [203] [204] [205] [206] [207]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



自分の魅力を熟知し、
どんなに落ちぶれても、我慢強い女にだけは絶対にならないでおこうと心に誓い、
男は女を守り、尽くすために存在していると信じてはばからないるり子。
そして、そんなるり子に面と向かって「アホ」と言い放つ、
淡々として、理屈っぽく、あと一歩のところで恋にのめりこめない萌。
対照的だけれど、2人とも突き抜けていて、とてもすがすがしい。

共感できるのは、どこかで自分を客観的に見ている萌の方。
るり子は本当に嫌な女なんだけど、言うことは妙に説得力がある。
周りに非難されたっていい。私も「女哲学」磨いていきます。

「大切なところで欠落してるということが、どうしてわからないのかしら。人間はどう生きようがひとりなの。まずひとりを生きることの力をつけなきゃ、生きられないの。男に依存してたら、しっぺ返しが来るわ。その時じゃ遅いのよ」

「ねえ、不幸になることを考えるのは現実で、幸せになることを考えるのは幻想なの?幻想って言うなら、両方とも幻想でしょう。だったら幸せな方を考えていたいじゃない。その方がずっと楽しく生きられるじゃない」
PR



本を読む友達何人かからおすすめされて、気になっていた作家。
5つ隣の部屋に住む友達に借りて、ついに読むことが出来ました!

社会人になって他の人の仕事内容にすごく興味を持つようになったので、
ここに出てくるクレーム処理や商品企画の仕事もとても興味深かったです。

あったかくて、笑えて、仕事がんばるぞーって気持ちにしてくれる。
他の作品も借りに行こうと思います☆


「ちくわぶは言ってみれば専門職。天職を見つけたやつだな。よそには行けないけど、おでんの中では存在感を示すことができる。似ていても、ちくわはよそにも転職が可能だ。そう考えてみれば、簡単だろ。お前がこのじゃがいもだとする。おでんの中なら、ただの平社員だ。でも肉じゃがの皿の中なら共同経営者だよ。じゃがバタなら押しも押されぬ社長。社員はバターと塩だけだけれどな。」
年末年始は家族で伊豆へ行ってきました

お酒を飲んで真っ赤になった私の顔を見て爆笑されたり、
弟が彼女にクリスマスプレゼントでグッチの財布(8万円!)をあげたことにブーイングしたり、
かかる値段は内緒にしてお母さんとエステに繰り出したり、
とにかくのんびりしてきました。

久しぶりに家族と過ごして、
そのうざったさも、ありがたさも感じてきました。
家族がいるということは、幸せなことです


去年は、バイト、サークル、大学、学生、いろいろなものから卒業し、
社会人となった変化の年でした。
今年も、間違いなく私にとって変化の年になります。
迷うことはたくさんあるだろうけど、
自分にとって大切なものを一生懸命考えて選んで生きたいと思います。
一人では煮詰まってしまうから、助けを求めてしまうかもしれません。
そんなときは話を聞いてやってください

ではでは、今年もどうぞよろしくお願いします



好きだったのに最近全然作品を出してくれない山本文緒さんが
「エロティックでユーモラスでなによりもキュート!」と推薦の恋愛小説。

かなり恋愛中心の生き方な感じがするけど、
自分の尺度を持っているところが素敵だと思いました。

描き方も上手いし(「心のパンツ」って言い方、好き)これからの作品が楽しみです。

 そんな女たちから見たら、あたしはきっと学習能力のない「くるくるパー」に違いない。
 ただ、すべての女が、男から安定と退屈を与えられることを幸せに思うとは限らない。
 大切なのは、どれだけ自分にとっての「宗教」たり得るかだ。



同じ作家が続いてしまうけど、
テイストが全然違うからいっか☆と思って買った1冊。
重松清の作品にも通じる、
サラリーマンのかなしさみたいな部分が面白かった。

社会人になってから、会社が舞台になってる小説が楽しくなってきました。
次に狙うは荻原浩です!
 でも、もう少し見ていたかった。どうせ明日からは、いつものように隙のない上司しか演じてくれないのだ。
 球場のカクテル光線を浴び、浜名陽子のいる一帯が輝いて見えた。
 黒木がこの回を零点に抑えると、浜名陽子は立ち上がって拍手を送っていた。


忍者ブログ [PR]
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
無題(返信済)
(07/03)
無題(返信済)
(05/14)
無題(返信済)
(05/08)
無題(返信済)
(04/07)
無題(返信済)
(03/27)
最新TB
プロフィール
HN:
ayumi
性別:
女性
職業:
国際物流業⇒食品メーカー
趣味:
読書、野球、トラ、ぷよ
自己紹介:
社会人7年目。海外駐在員を目指し、2009年4月から半年間はタイで働いてました。

2010年12月に外資系食品メーカーへ転職。まずは岡山で働くことになりました。

将来の夢は、自分の言葉と「食」を通して、世界の1人でも多くの人に前向きで幸せなエネルギーを届けること!

いつまでも魂を輝かせておけるよう、好奇心と向上心と「いま」を大切にして生きています。
バーコード
ブログ内検索
最古記事
アクセス解析